ワクワクする自分の未来を創ろう!
県内で活躍する女性が一堂に会するイベントです。 基調講演・ランチ交流会・岩手女性の活躍推進連携会議5部会、グループ交流会等です。申し込みは12月10日まで延長!
ことばキャンプの参加の親子募集!
2017年10月21日(土)・29日(日)・ 11月5日(日)
14時―15時20分 80分
場所 「花巻ママハウス」花巻市上小舟渡272-1.8
電話 0198-29-6800
🌸自分を尊重し相手も尊重するコミュニケーション🌸
ことばキャンプ1 ゆうきのれんしゅう おそれずにいうチカラ、
ことばキャンプ2 はなしのりかい きいてはなすチカラ
ことばキャンプ3 ことばのけいこことばをしる チカラ
ことばキャンプ4 あたまのせいり はなしをくみたてるチカラ
ことばキャンプ5 つたえるくふう ひょうげんするチカラ
ことばキャンプの絵本紹介 合同出版
2日目は10月22日から29日に変更!です。
子どもことばキャンプ 7つのチカラで身につくコミュニケーション
ことばキャンプは、「聞く力」「話す力」の基礎となる7つのチカラ(度胸力、理解力、論理力、応答力、語彙力、説得力、プレゼン力)を身につけるプログラム。
3つのグランドルールを大切にしながら、自分も相手も大切にする自尊他尊の学びの場を参加者みんなで作ります。
スモールステップで・・
ことばキャンプでは、スモールステップで子どもの「できた!」を大切に。
小さな成功体験を積み重ねることで自信をつけていきます。できた!⇒もっとやりたい!を繰り返すことで子どもの意欲が育ちます。
ゲームを利用したプログラム
子ども達が楽しみながら学べるゲームり、体を動かしたりするプログラムで構成。子ども達が自ら能動的にかかわり、集中しやすいプログラム内容になっています。
ゲームの中にコミュニケーションスキル育成のねらいがあり、指導者はその訓練を積み子どもへの声かけを工夫しています。
◎カリキュラム
基本のワーク(毎回繰り返すことで力がつきます)
7つの力ワーク(コミュニケーションの7つ要素ごとのワークです)
◎参加者の声
[親]
・子どもが落ち着いて話を聞けるようになった。
・学校でも発言できるようになった。
・お友達に自分の考えを説明できるようになった。
・クラスの委員に立候補して驚いた。
[子ども]
・ババチョップが楽しかった。またやりたい。
・さいしょドキドキしたけど、かんたんだったからよかった。
・むずかしいもんだいに挑戦したくなった。
・聞く耳モードをおしえてもらった。
団体の紹介
⚫NPO法人JAMネットワークについて
JAMネットワークは、「自分も相手も大切にしながら、人と関わることばの力を育み自立する方法」を子どもたちに伝える「ことばキャンプ」というプログラムを関東近県をはじめ全国に展開!
共催
特定非営利活動法人「女性と子の未来」
NPO法人 JAMネットワーク
プロジェクト担当:村上好 TEL:080-4629-6063
内 ⚘世界でたった一つの貴女仕様のバスソルト⚘
アロマは、様々な方法が行われています。エッセンシャルオイル、または精油の芳香を活かして、心身の健康やリラクゼーションやストレス緩和の効果がありますね。ムード作りのインテリアとして使われている方もいらっしゃるようです。アロマは、それぞれ芳香を持ち、生物活性が科学的に認められるよし。まだ体験していない方、どうぞ、夏の疲れた身体を癒すアロマバスソルト作りで~す。
8月31日、材料費として、参加費は600円です。ご自分でお作りのアロマバスソルトはお持ち帰りです。
お金に好かれる”がまぐち”!? 材料費は600円、ご愛用も良し、プレゼントも良し。
がまぐちは和風・洋風のバリエーション 貴女の好みはどちら? 時間内で制作で~す。